蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アメリカ歴代大統領の対日戦略 KAWADE夢新書 S418
|
著者名 |
内藤 博文/著
|
著者名ヨミ |
ナイトウ ヒロフミ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2021.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002087383 | 一般書 | 319.5/ナイ/ | 人文3(31) | 館外可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
江夏 由樹(1951~) 中見 立夫(1952~) 西村 成雄(1944~) 山本 有造(1940~)
中国(東北部)-歴史 満州-歴史(1932〜1945)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000590076 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アメリカ歴代大統領の対日戦略 KAWADE夢新書 S418 |
副書名 |
知られざる日米確執の200年史 |
|
KAWADE夢新書 |
著者名 |
内藤 博文/著
|
著者名ヨミ |
ナイトウ ヒロフミ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2021.1 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-309-50418-6 |
ISBN |
978-4-309-50418-6 |
分類記号9版 |
319.5301 |
分類記号10版 |
319.5301 |
書名ヨミ |
アメリカ レキダイ ダイトウリョウ ノ タイニチ センリャク |
副書名ヨミ |
シラレザル ニチベイ カクシツ ノ ニヒャクネンシ |
内容紹介 |
アメリカ大統領はつねに日本を「潜在的な敵」と警戒し、日本はその視線にときに抵抗し、ときに屈してきた。両国は紛争と協調の間を、どのように揺れ動いてきたのか。日米関係の歴史を深掘りしながら、米国の本音を読み解く。 |
著者紹介 |
1961年生まれ。歴史、地理、世界と日本、文化、娯楽などの分野のライター。地方で実業にも携わる。著書に「本当は恐ろしい儒教」など。 |
件名1 |
アメリカ合衆国-対外関係-日本-歴史
|
件名2 |
大統領
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 両大戦間期の天図軽便鉄道と日中外交
5-42
-
黒瀬 郁二/著
-
2 東亜勧業株式会社の歴史からみた近代中国東北地域
43-69
-
江夏 由樹/著
-
3 中国東北地域における大豆取引の動向と三井物産
70-94
-
塚瀬 進/著
-
4 国策会社のなかの満鉄
95-117
-
小林 英夫(1943~)/著
-
5 満洲国の“外務省”
121-153
-
中見 立夫/著
-
6 スターリンと中東鉄道売却
154-184
-
寺山 恭輔(1963~)/著
-
7 リュシコフ・リスナー・ゾルゲ
185-211
-
田嶋 信雄/著
-
8 第二次世界大戦終結期の中ソ関係
212-239
-
石井 明(1945~)/著
-
9 国民政府統治下における東北経済
243-273
-
山本 有造(1940~)/著
-
10 戦後ソ連の中国東北支配と産業経済
274-298
-
井村 哲郎/著
-
11 戦後満洲における中共軍の武器調達
299-327
-
丸山 鋼二/著
-
12 戦後中国東北地域政治の構造変動
328-354
-
西村 成雄(1944~)/著
もどる