蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000872406 | 一般書 | 816.5/キノ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
452.93131 452.93131
452.93131 452.93131
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001213129 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「名文」に学ぶ表現作法 |
副書名 |
大学生のためのレポート・小論文の書きかた 続 |
著者名 |
木下 長宏(1939~)/著
|
著者名ヨミ |
キノシタ ナガヒロ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2005.4 |
ページ数 |
161p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7503-2095-1 |
分類記号9版 |
816.5 |
分類記号10版 |
816.5 |
書名ヨミ |
メイブン ニ マナブ ヒョウゲン サホウ |
副書名ヨミ |
ダイガクセイ ノ タメ ノ レポート ショウロンブン ノ カキカタ |
内容紹介 |
内容紹介:いい文章を味わうことで、自分の書く文章に磨きをかけることができる! 別役実、サルトルらの文章を文例として挙げ、文章を書くことの楽しさと奥深さを伝える。00年刊「大学生のためのレポート・小論文の書きかた」の続編。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈木下長宏〉1939年生まれ。同志社大学大学院文学研究科修了。横浜国立大学教授などを歴任し、近現代芸術思想史を研究。著書に「岡倉天心」「中井正一」などがある。 |
件名1 |
論文作法
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる