蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アジア遊学 294 秀吉の天下統一
|
出版者 |
勉誠社
|
出版年月 |
2024.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054870306 | 一般書 | 302.2/アジ/294 | 人文3(30) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000541842 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
退職給付に係る負債と企業行動 |
副書名 |
内部負債の実証分析 |
著者名 |
野間 幹晴/著
|
著者名ヨミ |
ノマ ミキハル |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2020.6 |
ページ数 |
5,9,340p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-502-35301-7 |
ISBN |
978-4-502-35301-7 |
分類記号9版 |
336.94 |
分類記号10版 |
336.94 |
書名ヨミ |
タイショク キュウフ ニ カカル フサイ ト キギョウ コウドウ |
副書名ヨミ |
ナイブ フサイ ノ ジッショウ ブンセキ |
内容紹介 |
退職給付に係る負債が企業行動に与えるさまざまな影響とは。退職給付に係る負債の観点から日本企業がリスク回避的あるいは保守的であることを実証的に提示したうえで、企業年金制度とその経済的帰結について考察する。 |
著者紹介 |
1974年生まれ。一橋大学大学院商学研究科博士後期課程修了。同大学院経営管理研究科教授。博士(商学)。 |
件名1 |
負債
|
件名2 |
退職給付会計
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 豊臣秀吉の天下統一
序
4-9
-
江田 郁夫/著
-
2 豊臣秀吉の宇都宮仕置
10-28
-
江田 郁夫/著
-
3 豊臣秀吉の会津仕置
29-48
-
高橋 充/著
-
4 奥羽仕置と白河
COLUMN
49-58
-
内野 豊大/著
-
5 宇都宮・会津仕置における岩付
59-108
-
青木 文彦/著
-
6 葛西・大崎一揆と葛西晴信
109-122
-
泉田 邦彦/著
-
7 伊達政宗と奥羽再仕置
COLUMN
123-129
-
佐々木 徹/著
-
8 石巻市須江糠塚に残る葛西・大崎一揆の史跡・伝承
いわゆる「深谷の役」について
130-134
-
泉田 邦彦/著
-
9 奥羽再仕置と葛西一族
江刺重恒と江刺「郡」の動向から
135-152
-
高橋 和孝/著
-
10 高野長英の先祖高野佐渡守
ある葛西旧臣をめぐって
153-160
-
高橋 和孝/著
-
11 文禄〜寛永期の葛西氏旧臣と旧領
奥羽再仕置のその後
161-174
-
泉田 邦彦/著
-
12 南部家における奥羽仕置・再仕置と浅野家の縁
175-195
-
熊谷 博史/著
-
13 南部一族にとっての再仕置
196-211
-
滝尻 侑貴/著
-
14 仕置後の城破却
八戸根城の事例から
212-219
-
船場 昌子/著
-
15 「九戸一揆」再考
220-237
-
熊谷 隆次/著
-
16 上杉景勝と出羽の仕置
238-253
-
阿部 哲人/著
-
17 南出羽の仕置前夜
出羽国の領主層と豊臣政権
254-275
-
菅原 義勝/著
-
18 奥羽仕置と色部氏伝来文書
276-291
-
前嶋 敏/著
-
19 上杉景勝書状
展示はつらいよ
292-297
-
大喜 直彦/著
もどる