検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こころの不思議    

著者名 シュタイナー/著
著者名ヨミ シュタイナー
出版者 風涛社
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000792414一般書115.7/シユ/人文1(11)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001124292
書誌種別 図書
書名 こころの不思議    
著者名 シュタイナー/著   西川 隆範/訳
著者名ヨミ シュタイナー ニシカワ リュウハン
出版者 風涛社
出版年月 2004.8
ページ数 213p
大きさ 20cm
ISBN 4-89219-255-4
分類記号9版 115.7
分類記号10版 115.7
書名ヨミ ココロ ノ フシギ
内容紹介 内容紹介:精神世界から見た心の特質を分析し、心の世界の構造とその動きを追求する。ベルリンで行われた、心を扱ったシュタイナーの講義と公開講演を選んで収録。
著者紹介 著者紹介:〈シュタイナー〉1861~1925年。ドイツの思想家。人智学の創始者として有名。著書に「自由の哲学」「神智学」「神秘学概論」など。
件名1 人智学
言語区分 日本語



内容細目

1 心の起源   15-33
2 苦痛と喜び   34-42
3 泣く・笑う   43-62
4 忘れる   63-80
5 心の世界の特徴   81-98
6 心の世界の段階   99-116
7 心のいとなみの隠れた深み   117-157
8 心と精神   158-185
9 心の開発   186-210
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。