蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
包括的支援法の体系化を目指して
|
著者名 |
加茂 陽/著
|
著者名ヨミ |
カモ キヨシ |
出版者 |
川島書店
|
出版年月 |
2023.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002428645 | 一般書 | 369.1/カモ/ | 人文3(36) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000829830 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
包括的支援法の体系化を目指して |
著者名 |
加茂 陽/著
|
著者名ヨミ |
カモ キヨシ |
出版者 |
川島書店
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
14,217p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7610-0954-0 |
ISBN |
978-4-7610-0954-0 |
分類記号9版 |
369.16 |
分類記号10版 |
369.16 |
書名ヨミ |
ホウカツテキ シエンホウ ノ タイケイカ オ メザシテ |
内容紹介 |
問いかけという日常的な言葉を土台として、生活場面での問題解決、つまり、新たな知の生成への支援法を提示する。既存の支援論の教科書が提示する問題解決法の曖昧さに悩む実践者の支援活動に貢献する書。 |
件名1 |
ケース・ワーク
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる