検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

塚本邦雄全集 第14巻  評論 7

著者名 塚本 邦雄/著
著者名ヨミ ツカモト クニオ
出版者 ゆまに書房
出版年月 1999.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000222305一般書918.6/ツカ/14人文9(91)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

桃戸 ハル 伊月 咲 usi

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000448559
書誌種別 図書
書名 塚本邦雄全集 第14巻  評論 7
著者名 塚本 邦雄/著
著者名ヨミ ツカモト クニオ
出版者 ゆまに書房
出版年月 1999.8
ページ数 670p
大きさ 23cm
ISBN 4-89714-547-3
分類記号9版 918.68
分類記号10版 918.68
書名ヨミ ツカモト クニオ ゼンシュウ
注記 内容:定家百首 新撰小倉百人一首 藤原俊成・藤原良経
言語区分 日本語



内容細目

1 プロローグ   3-20
2 「古美術横領事件」について考える   30-57
3 「多数決」について考える   58-72
4 「告白問題」について考える   74-87
5 「科学」について考える   88-97
6 「朝生奏」について考える   98-112
7 「密室問題」について考える   114-136
8 「テスト期間」について考える   138-149
9 「ストーカー問題」について考える   150-175
10 「江東蘭」について考える   176-188
11 「抜き打ちテスト」について考える   190-202
12 「違う角度から見る」について考える   204-218
13 「部員の不満」について考える   220-229
14 「法則性の発見」について考える   230-248
15 「男子の心理」について考える   250-266
16 「心変わり」について考える   268-278
17 「確率」について考える   280-297
18 「ジレンマ」について考える   298-320
19 「鏡像」について考える   322-330
20 「井口透」について考える   332-348
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。