蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001066586 | 一般書 | 213.5/イケ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001381683 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の近代化と地域社会 |
副書名 |
房総の近代 |
著者名 |
池田 宏樹(1937~)/著
|
著者名ヨミ |
イケダ ヒロキ |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2006.10 |
ページ数 |
335,4p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-336-04808-8 |
分類記号9版 |
213.5 |
分類記号10版 |
213.506 |
書名ヨミ |
ニホン ノ キンダイカ ト チイキ シャカイ |
副書名ヨミ |
ボウソウ ノ キンダイ |
内容紹介 |
内容紹介:著者が地域的近代化に関して発表してきた諸論文のうち、維新期から20世紀初頭までを扱ったものを厳選。小金・佐倉牧の開墾、新治県の成立と展開、殖産興業と漁業の近代化などの問題を考察する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈池田宏樹〉1937年東京都生まれ。千葉大学文理学部卒業。千葉経済大学短期大学部教授。利根川文化研究会会長。 |
件名1 |
千葉県-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる