検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

建築設備の実務設計ガイド 中規模オフィスビル編   

著者名 小峯 裕己(1953~)/編
著者名ヨミ コミネ ヒロミ
出版者 オーム社
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001595345一般書528/コミ/自然5(52)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001002234799
書誌種別 図書
書名 建築設備の実務設計ガイド 中規模オフィスビル編   
副書名 建築設備の計画・設計の面白さ・奥深さを知りさらなる高みを目指すために…
著者名 小峯 裕己(1953~)/編
著者名ヨミ コミネ ヒロミ
出版者 オーム社
出版年月 2013.12
ページ数 321p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-274-21481-3
分類記号9版 528
分類記号10版 528
書名ヨミ ケンチク セツビ ノ ジツム セッケイ ガイド
副書名ヨミ ケンチク セツビ ノ ケイカク セッケイ ノ オモシロサ オクブカサ オ シリ サラナル タカミ オ メザス タメ ニ
注記 文献:章末
内容紹介 内容紹介:中規模オフィスビルの空調・給排水・電気各設備の計画・設計論を実務設計レベルで取りまとめ、設計業務の各フェーズで作成された成果物の代表的なものについて解説する。
著者紹介 著者紹介:〈小峯裕己〉東京大学大学院工学系研究科建築学専門課程修士課程修了。千葉工業大学工学部建築都市環境学科教授。
件名1 建築設備
件名2 オフィス
言語区分 日本語



内容細目

1 2人の兄弟   10-13
2 旅の仲間   14-39
3 青銅のイノシシ   40-54
4 友情の誓い   55-67
5 みにくいアヒルの子   68-81
6 ニワトコおばさん   82-93
7 おばあさん   94-97
8 ヒツジ飼いの娘とえんとつそうじ屋   98-107
9 影法師   108-127
10 ある母親の話   128-135
11 ある物語   136-143
12 ちがいがあります   144-148
13 古い墓石   149-153
14 白鳥の巣   154-157
15 じょうきげん   158-163
16 すべて、あるべきところに   164-174
17 役に立たなかった女   175-184
18 栄光のイバラの道   185-190
19 賢者の石   191-209
20 ひとり者のナイトキャップ   210-225
21 真珠のかざりひも   226-235
22 墓の中の子ども   236-242
23 オンドリと風見鶏   243-247
24 エンドウマメの上に寝たお姫さま   248-251
25 古い教会の鐘   252-258
26 新しい世紀のミューズ   259-269
27 氷姫   270-334
28 ベアグルムの司教とその一族   335-342
29 子ども部屋で   343-349
30 民謡の鳥   350-354
31 小さな妖精と奥さん   355-361
32 しまっていたのは、忘れていたのではありません   362-366
33 ひっこしの日   367-373
34 おばさん   374-382
35 名づけ親の絵本   383-413
36 だれが一番幸福だったか   414-419
37 木の精ドリアード   420-447
38 アザミの経験したこと   448-454
39 うまい思いつき   455-459
40 ほうき星   460-466
41 ひいおじいさん   467-473
42 家じゅうのみんなが言ったこと   474-477
43 おどれ、おどれ、わたしのお人形さん!   478-481
44 アマーガーのおばさんに聞いてごらん   482-485
45 庭師と領主   486-495
46 ノミと教授   496-502
47 ヨハンネばあさんが語ったこと   503-521
48 からだの不自由な子   522-534
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。