検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本近代史への視座    

著者名 大石 嘉一郎(1927~2006)/著
著者名ヨミ オオイシ カイチロウ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000667467一般書210.6/オオ/閉架館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

オリンピック

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000847655
書誌種別 図書
書名 アメリカ印象派  ToBi selection  
副書名 摩天楼・大自然・新しい女性
ToBi selection
著者名 坂上 桂子/監修   大橋 菜都子/[編]著
著者名ヨミ サカガミ ケイコ オオハシ ナツコ
出版者 東京美術
出版年月 2024.1
ページ数 143p
大きさ 26cm
ISBN 4-8087-1293-8
ISBN 978-4-8087-1293-8
分類記号9版 723.53
分類記号10版 723.53
書名ヨミ アメリカ インショウハ
副書名ヨミ マテンロウ ダイシゼン アタラシイ ジョセイ
内容紹介 サージェント、カサット、ハッサムといったアメリカ印象派を代表する画家たちを取り上げた画集。近代社会のなかで身のまわりの景色に目を向け、印象派という革新に触れて生み出された新しいアメリカ絵画を紹介する。
件名1 絵画-アメリカ合衆国-画集
件名2 印象主義(絵画)
言語区分 日本語



内容細目

1 自由民権運動の今日的意義   2-20
2 福島県の「立県」と自由民権   21-25
3 自由民権百年全国集会のまとめ   26-30
4 自由民権百年と研究者の課題   31-36
5 自治と連帯を求めて   37-40
6 近代福島地方史研究の回顧と展望   41-66
7 二つの地域開発路線の交錯   68-73
8 自由民権運動と地方自治   74-88
9 帝国憲法体制と町村合併   89-99
10 行政村の構造と展開   100-107
11 近代日本の地方自治と行政村   108-112
12 近代都市史研究の視角と課題   113-127
13 私と地方自治研究   128-140
14 百姓一揆の重層構造   142-161
15 地租改正と諸階級   162-178
16 日本産業革命の展開と特質   179-198
17 日本資本主義確立期に関する若干の理論的問題   199-223
18 日本における「産業資本確立期」について   224-261
19 戦後改革の歴史的位置   262-292
20 近代地方史料論の必要性   294-297
21 近代史の編さんと史料保存   298-310
22 地域文化活動と自治体史編さん事業   311-316
23 福島時代の小林さん   319-322
24 伏黒村調査と古島さん   323-324
25 自由民権百年の運動と遠山さん   325-328
26 大塚久雄さんを偲ぶ   329-331
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。