蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
清朝と近代世界 岩波新書 新赤版 1249
|
著者名 |
吉澤 誠一郎/著
|
著者名ヨミ |
ヨシザワ セイイチロウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2010.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001272234 | 一般書 | 222.0/ヨシ/ | 人文2(22) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001817021 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
清朝と近代世界 岩波新書 新赤版 1249 |
副書名 |
19世紀 |
|
岩波新書 新赤版 |
著者名 |
吉澤 誠一郎/著
|
著者名ヨミ |
ヨシザワ セイイチロウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2010.6 |
ページ数 |
232,14p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
978-4-00-431249-9 |
分類記号9版 |
222.06 |
分類記号10版 |
222.064 |
書名ヨミ |
シンチョウ ト キンダイ セカイ |
副書名ヨミ |
ジュウキュウセイキ |
注記 |
略年表:巻末p5~6 文献:巻末p7~14 |
内容紹介 |
内容紹介:存亡の危機に直面しながらも、近代世界の中で自己変革を遂げた19世紀の清朝。何が体制の立て直しを可能にしたのか。その創造的な過程について、統治や社会の動向、周辺部の状況などもふまえ、多面的な世界を生き生きと描く。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈吉沢誠一郎〉1968年群馬県生まれ。東京大学文学部卒業。同大学大学院人文社会系研究科・文学部准教授。専攻は中国近代史。著書に「天津の近代」「愛国主義の創成」がある。 |
件名1 |
中国-歴史-清時代
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる