蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
四国八十八ケ所霊場第七十番札所本山寺調査報告書 香川県「四国八十八箇所霊場と遍路道」調査報告書 7
|
著者名 |
香川県政策部文化芸術局文化振興課/編集
|
著者名ヨミ |
カガワケン セイサクブ ブンカ ゲイジュツキョク ブンカ シンコウカ |
出版者 |
香川県
|
出版年月 |
2016.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054391907 | 一般書 | 210.0/シコ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000818417 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アイヌのイタクタクサ |
副書名 |
言葉の清め草 |
著者名 |
萱野 茂/著
|
著者名ヨミ |
カヤノ シゲル |
出版者 |
冬青社
|
出版年月 |
2002.2 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-924725-94-3 |
分類記号9版 |
382.11 |
分類記号10版 |
382.11 |
書名ヨミ |
アイヌ ノ イタクタクサ |
副書名ヨミ |
コトバ ノ キヨメグサ |
内容紹介 |
内容紹介:アイヌは自然を崇拝し自然とともに生きてきた。アイヌは文字を持たない。文化や習慣、日常生活全てを心で伝承してきた。今、現代社会に生きる我々に忘れ去られたものを再び呼び起こす未来への道標。 |
著者紹介 |
著者紹介:1926年北海道生まれ。萱野茂二風谷アイヌ資料館館長および室蘭工科大学客員教授。参議院議員も務めた。「萱野茂のアイヌ神話集成」で毎日出版文化賞受賞。 |
件名1 |
アイヌ
|
件名2 |
アイヌ語
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる