検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

角田文衞の古代学 3  ヨーロッパ古代史の再構成 

著者名 角田 文衞/著
著者名ヨミ ツノダ ブンエイ
出版者 古代学協会
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054678378一般書208/ツノ/3人文2(20)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000620912
書誌種別 図書
書名 角田文衞の古代学 3  ヨーロッパ古代史の再構成 
著者名 角田 文衞/著   古代学協会/編
著者名ヨミ ツノダ ブンエイ コダイガク キョウカイ
出版者 古代学協会
出版年月 2021.3
ページ数 453p
大きさ 22cm
ISBN 4-642-07898-6
ISBN 978-4-642-07898-6
分類記号9版 208
分類記号10版 208
書名ヨミ ツノダ ブンエイ ノ コダイガク
内容紹介 古代学協会の創設者・角田文衞博士の著作集。3は、「ヨーロッパ初期植物生産者の文化」「ポンペイの遺跡」「ゲルマン・ケルト文化の源流」など、角田博士の研究の原点ともいうべきヨーロッパ古代史関連の論文を収録。
著者紹介 大正2〜平成20年。福島県生まれ。京都帝国大学文学部史学科卒業。文学博士(大谷大学)。古代学協会を創立。同会名誉会長等を務めた。
件名1 歴史
件名1 西洋史-古代
言語区分 日本語



内容細目

1 ヨーロッパ古代史の構想   11-16
2 始原時代のヨーロッパ   19-36
3 ヨーロッパ初期植物生産者の文化   37-50
4 ヨーロッパ文明の定礎   青銅器時代の文化   51-87
5 ヴァフィオの墳丘墓とその遺宝   88-121
6 ヨーロッパ古典時代の展開   125-161
7 ヨーロッパ古典文化   162-184
8 ヨーロッパ古典時代の金石文   185-198
9 ポンペイの遺跡   199-249
10 東ヨーロッパ古代史   250-297
11 ハルシュタット文化とラ・テーヌ文化   301-311
12 ゲルマン・ケルト文化の源流   312-334
13 境域を越えたギリシア・ローマ   335-346
14 ヨーロッパ古典時代後期の地方文化   347-357
15 北ヨーロッパ古代史   358-390
16 古代の終末問題   歴史学方法論の一課題として   393-434
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。