検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

よみがえれ、宝の海  岩波ブックレット No.539   

著者名 諌早干潟・川辺川ダムから海を考える会/編
著者名ヨミ イサハヤ ヒガタ カワベガワ ダム カラ ウミ オ カンガエル カイ
出版者 岩波書店
出版年月 2001.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000454650一般書519.8/ヨミ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000748129
書誌種別 図書
書名 よみがえれ、宝の海  岩波ブックレット No.539   
副書名 有明海・諌早湾~不知火海・球磨川と漁民たち
岩波ブックレット
著者名 諌早干潟・川辺川ダムから海を考える会/編
著者名ヨミ イサハヤ ヒガタ カワベガワ ダム カラ ウミ オ カンガエル カイ
出版者 岩波書店
出版年月 2001.6
ページ数 71p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-009239-1
分類記号9版 519.819
分類記号10版 519.819
書名ヨミ ヨミガエレ タカラ ノ ウミ
副書名ヨミ アリアケカイ イサハヤワン シラヌイカイ クマガワ ト ギョミンタチ
件名1 自然保護
件名2 有明海
件名3 八代海
言語区分 日本語



内容細目

1 有明海異変とは何か   2-15
東 幹夫/著
2 有明海・不知火海開発の歴史   16-19
花輪 伸一/著
3 専門家は漁民に学ぶこと   20-23
原田 正純/著
4 漁民からの訴え   24-42
高橋 ユリカ(1956~2014)/著
5 ダム計画を足踏みさせる球磨川の漁民たち   43-51
【ツル】 詳子/著
6 漁業権とは何か   52-55
熊本 一規(1949~)/著
7 干潟生態系と漁業の関係   56-68
佐藤 正典/著
8 いま、何をすべきか   69-71
花輪 伸一/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。