検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本家族史論集 8  婚姻と家族・親族 

著者名 佐々木 潤之介/〔ほか〕編
著者名ヨミ ササキ,ジユンノスケ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000564490一般書361.6/ササ/8人文3(36)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000911182
書誌種別 図書
書名 日本家族史論集 8  婚姻と家族・親族 
著者名 佐々木 潤之介/〔ほか〕編
著者名ヨミ ササキ,ジユンノスケ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2002.12
ページ数 382p
大きさ 22cm
ISBN 4-642-01398-9
分類記号9版 361.63
分類記号10版 361.63
書名ヨミ ニホン カゾクシ ロンシュウ
注記 参考文献:章末,p380~382。
件名1 家族-歴史
件名2 結婚-歴史
件名3 離婚-歴史
言語区分 日本語



内容細目

1 母系制と妻訪婚   2-21
江守 五夫/著
2 日本の婚姻   22-62
関口 裕子/著
3 若狭一二宮社務系図   63-107
網野 善彦/著
4 農村における家族と婚姻   108-135
宮下 美智子/著
5 戦後日本の結婚   136-157
望月 嵩/著
6 摂関家の正妻   158-198
梅村 恵子(1947~)/著
7 婚姻と女性の財産権   199-234
久留島 典子/著
8 近世武家の婚姻・養子と持参金   235-271
松尾 美恵子/著
9 古代の離婚における女性の地位について   272-292
栗原 弘/著
10 日本中世社会の離婚   293-309
田端 泰子(1941~)/著
11 江戸時代庶民離婚における夫婦財産   310-334
高木 侃/著
12 近代日本の離婚思想   335-365
浦本 寛雄/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。