蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001140307461 | 児童書 | エ/コ/ | 地下児童書 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000166142 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ききみみずきん 日本むかしばなしライブラリー 12 |
副書名 |
日本昔話より |
|
日本むかしばなしライブラリー |
著者名 |
こわせ たまみ(1934~1990)/文
馬場 のぼる(1927~2001)/絵
|
著者名ヨミ |
コワセ タマミ ババ ノボル |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
1996.3 |
ページ数 |
27p |
大きさ |
24×24cm |
ISBN |
4-577-01423-8 |
分類記号9版 |
E |
分類記号10版 |
E |
書名ヨミ |
キキミミ ズキン |
副書名ヨミ |
ニホン ムカシバナシ ヨリ |
内容紹介 |
内容紹介:ある日、若者が海辺でタイを助けてやると、お姫さまが竜宮城へつれていってくれました。そして何やら不思議なずきんをくれました。それは、動物たちのことばを聞くことのできるずきんだったのです…。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈馬場〉1927年青森県生まれ。49年上京し漫画家としてスタート。人間の哀しさ、おかしさを暖かい画風と深味のあるユーモア感覚で描いて幼児から大人まで幅広い人気がある。絵本多数。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 水の戯れ
-
-
2 亡き王女のためのパヴァーヌ
-
-
3 シャブリエ風に
-
-
4 鏡 1.蛾
-
-
5 鏡 2.悲しき鳥
-
-
6 鏡 3.海原の小舟
-
-
7 鏡 4.道化師の朝の歌
-
-
8 鏡 5.鐘の谷
-
-
9 古風なメヌエット
-
-
10 グロテスクなセレナード
-
-
11 ボロディン風に
-
-
12 高雅で感傷的なワルツ
-
-
13 ラヴェル風に「アルマンゾ,あるいはアデライーデの結婚」〜…風にop.17b第2巻第4曲
-
-
14 夜のガスパール 1.オンディーヌ
-
-
15 夜のガスパール 2.絞首台
-
-
16 夜のガスパール 3.スカルボ
-
-
17 メヌエット嬰ハ短調
-
-
18 ソナチネ 第1楽章
-
-
19 ソナチネ 第2楽章
-
-
20 ソナチネ 第3楽章
-
-
21 前奏曲イ短調
-
-
22 クープランの墓 1.前奏曲
-
-
23 クープランの墓 2.フーガ
-
-
24 クープランの墓 3.フォルラーヌ
-
-
25 クープランの墓 4.リゴードン
-
-
26 クープランの墓 5.メヌエット
-
-
27 クープランの墓 6.トッカータ
-
-
28 ハイドンの名によるメヌエット
-
-
29 「2つのヘブライの歌」〜カディッシュ ハ短調
-
もどる