蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051601316 | 一般書 | 324/408/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000542249 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「PL」法こう考えよう |
副書名 |
「製造物責任」は世界の常識 |
著者名 |
喜多村 治雄/著
|
著者名ヨミ |
キタムラ,ハルオ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
1992.4 |
ページ数 |
236p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-478-37078-8 |
分類記号9版 |
324.55 |
分類記号10版 |
324.55 |
書名ヨミ |
ピ-エルホウ コウ カンガエヨウ |
副書名ヨミ |
セイゾウブツ セキニン ワ セカイ ノ ジョウシキ |
内容紹介 |
内容紹介:製造物責任の問題は、“顧客満足”を得る最低限の条件。世界を舞台にビジネス活動が展開されている現在、グローバルな視点でこの問題に対応することは、企業の社会的責任でもある。行政・消費者・企業を統合した大所高所からPL法制定の必要性を説明。 |
件名1 |
製造者責任
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる