蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053652663 | 一般書 | 380/21/49 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
[李 百薬 氣賀澤 保規 池田 恭哉 岡部 毅史 梶山 智史 倉本 尚徳 田熊 敬之
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001529234 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
宮本常一著作集 49 塩の民俗と生活 |
著者名 |
宮本 常一(1907~1981)/著
|
著者名ヨミ |
ミヤモト ツネイチ |
出版者 |
未来社
|
出版年月 |
2007.12 |
ページ数 |
416p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-624-92449-2 |
分類記号9版 |
380.8 |
分類記号10版 |
380.8 |
書名ヨミ |
ミヤモト ツネイチ チョサクシュウ |
内容紹介 |
内容紹介:「日本塩業大系」特論・民俗編に執筆した論文のほか、塩と日本人の生活に関わる問題を幅広く取り上げた講演記録「塩の道」、揚ゲ浜製塩の調査記録である「日本海沿岸の揚ゲ浜製塩」など、塩に関する論考を収録。 |
件名1 |
民俗学
|
件名2 |
製塩
|
件名3 |
塩
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる