検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

官邸主導と自民党政治    

著者名 奥 健太郎/編著
著者名ヨミ オク ケンタロウ
出版者 吉田書店
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001002224416一般書312.1/オク/人文3(31)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

奥 健太郎 黒澤 良 河野 康子 小宮 京 出雲 明子 李 柱卿 岡崎 加奈子 布田 功治 塚原 浩太郎 笹…

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000680930
書誌種別 図書
書名 官邸主導と自民党政治    
副書名 小泉政権の史的検証
著者名 奥 健太郎/編著   黒澤 良/編著   河野 康子/[著]   小宮 京/[著]   出雲 明子/[著]   李 柱卿/[著]   岡崎 加奈子/[著]   布田 功治/[著]   塚原 浩太郎/[著]   笹部 真理子/[著]   武田 知己/[著]   岡野 裕元/[著]
著者名ヨミ オク ケンタロウ クロサワ リョウ コウノ ヤスコ コミヤ ヒトシ イズモ アキコ リ チュウケイ オカザキ カナコ フダ コウジ ツカハラ コウタロウ ササベ マリコ タケダ トモキ オカノ ヒロモト
出版者 吉田書店
出版年月 2022.2
ページ数 7,533p
大きさ 22cm
ISBN 4-910590-00-4
ISBN 978-4-910590-00-4
分類記号9版 312.1
分類記号10版 312.1
書名ヨミ カンテイ シュドウ ト ジミントウ セイジ
副書名ヨミ コイズミ セイケン ノ シテキ ケンショウ
内容紹介 官邸主導と構造改革で日本政治史に大きな足跡を残した2001〜2006年の小泉純一郎内閣。当時、自民党は官邸主導と構造改革にどのような衝撃を受け、どのように対応し、いかにそれを受容していったのかを検証する。
件名1 日本-政治・行政
件名2 自由民主党
言語区分 日本語



内容細目

1 官邸主導と自民党政治の相克   本書の問題関心と主張   1-24
奥 健太郎/著
2 橋本行革と統治機構改革の政治過程   内閣機能強化を中心として   25-47
河野 康子/著
3 経済財政諮問会議と事前審査制   49-89
小宮 京/著
4 地方への資源配分をめぐる経済財政諮問会議と自民党   91-131
出雲 明子/著
5 二つの党改革と連携選択   133-163
李 柱卿/著
6 事前審査制の変容と国会   小泉政権初期の国会改革と国会運営   165-206
岡崎 加奈子/著
7 不良債権処理政策と自民党   柳澤路線と竹中路線の連続性を手がかりとして   207-246
布田 功治/著
8 小泉政権期における自民党政調会の集権化   政調会長と部会との関係から   247-277
塚原 浩太郎/著
9 小泉政権期における自民党内の中央-地方関係   三位一体改革を中心として   279-304
笹部 真理子/著
10 郵政民営化法案   何が異例であったのか   305-341
黒澤 良/著
11 「骨太の方針二〇〇六」と自民党   歳出改革に関するプロジェクトチームに注目して   343-398
奥 健太郎/著
12 小泉内閣期の外交政策決定の歴史的位相   「強い首相」の外交のかたち   399-444
武田 知己/著
13 公明党の立体的政策形成   「ヨコ」関係の軸となる国会議員・地方議員・事務局との協働ネットワーク   445-499
岡野 裕元/著
14 小泉内閣期の人事   党と政府   501-523
奥 健太郎/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。