蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現代社会と先住民文化 2 北方民族文化シンポジウム報告書 第25回
|
出版者 |
北方文化振興協会
|
出版年月 |
2011 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054013758 | 一般書 | 689.2/ゲン/2 | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001944446 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代社会と先住民文化 2 北方民族文化シンポジウム報告書 第25回 |
副書名 |
観光、芸術から考える |
|
北方民族文化シンポジウム報告書 |
出版者 |
北方文化振興協会
|
出版年月 |
2011 |
ページ数 |
64p |
大きさ |
30cm |
分類記号9版 |
689.2 |
分類記号10版 |
689.2 |
書名ヨミ |
ゲンダイ シャカイ ト センジュウミン ブンカ |
副書名ヨミ |
カンコウ ゲイジュツ カラ カンガエル |
注記 |
欧文タイトル:Contemporary Society and Indigenous Culture:Consideration through the Tourism and Art|会期・会場:2010年10月14日、16・17日 オホーツク・文化交流センター |
件名1 |
観光事業
|
件名2 |
少数民族
|
件名3 |
民族問題
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 アイヌの装飾美術について
1-6
-
浅川 泰/著
-
2 生きることとイヌイトであること
7-12
-
クリスティン・ラロンド/著
-
3 伝統知
13-18
-
スタン・ベヴァン/著
-
4 チョッケプ
19-24
-
床 州生/著
-
5 アイヌとモダン
25-30
-
貝沢 珠美/著
-
6 ハイブリッドな生き方としてのアート
31-36
-
緒方 しらべ/著
-
7 オーストラリア、都市アボリジニのアート
37-42
-
窪田 幸子/著
-
8 作品「けはいをきくこと…北方圏における森の思想」先住民文化探訪から彫刻概念の拡張へ
43-48
-
坂巻 正美/著
-
9 「社交の技術」としての芸術
49-54
-
大村 敬一/著
-
10 質疑応答および討論について
55-63
-
もどる