検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フェリックス・ガタリと現代世界  龍谷大学国際社会文化研究所叢書 第29巻   

著者名 村澤 真保呂/編
著者名ヨミ ムラサワ マホロ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001002204947一般書135.5/ムラ/人文1(13)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村澤 真保呂 杉村 昌昭 増田 靖彦 清家 竜介 ギャリー・ジェノスコ ラリッサ・ドリゴ・アゴスティーノ 廣…

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000686211
書誌種別 図書
書名 フェリックス・ガタリと現代世界  龍谷大学国際社会文化研究所叢書 第29巻   
龍谷大学国際社会文化研究所叢書
著者名 村澤 真保呂/編   杉村 昌昭/編   増田 靖彦/編   清家 竜介/編   ギャリー・ジェノスコ/著   ラリッサ・ドリゴ・アゴスティーノ/著   廣瀬 純/著   アンヌ・ソヴァニャルグ/著   フランコ・ベラルディ/著   ジャン=セバスティアン・ラベルジュ/著   粉川 哲夫/著   平井 玄/著   境 毅/著   松田 正貴/著   立本 秀洋/著   香川 祐葵/著
著者名ヨミ ムラサワ マホロ スギムラ マサアキ マスダ ヤスヒコ セイケ リュウスケ ギャリー ジェノスコ ラリッサ ドリゴ アゴスティーノ ヒロセ ジュン アンヌ ソヴァニャルグ フランコ ベラルディ ジャン セバスティアン ラベルジュ コガワ テツオ ヒライ ゲン サカイ タケシ マツダ マサタカ タテモト シュウヨウ カガワ ユウキ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2022.3
ページ数 18,337p
大きさ 22cm
ISBN 4-7795-1623-8
ISBN 978-4-7795-1623-8
分類記号9版 135.5
分類記号10版 135.5
書名ヨミ フェリックス ガタリ ト ゲンダイ セカイ
内容紹介 没後30年、<帝国>の時代を予見した先駆的思想家を捉え直す論文集。ガタリ思想の検討をつうじて、現在のグローバル資本主義世界における諸問題を理解し、克服するための視座を得ることを目指す。
著者紹介 龍谷大学社会学部教授。著書に「都市を終わらせる」など。
言語区分 日本語



内容細目

1 トランプ時代のミクロファシズム   3-20
ギャリー・ジェノスコ/著 松田 正貴/訳
2 横断性と制度   21-48
ラリッサ・ドリゴ・アゴスティーノ/著 村澤 真保呂/訳
3 <間>で仕事をすること   ドゥルーズとガタリ「の」アジャンスマンについて   49-75
増田 靖彦/著
4 ドゥルーズ=ガタリの資本主義論   『アンチ・オイディプス』再入門   77-90
廣瀬 純/著
5 スキゾ分析家フェリックス・ガタリ   政治的チェス盤上のナイト   91-108
アンヌ・ソヴァニャルグ/著 杉村 昌昭/訳
6 カオスモーズ的痙攣とフェリックスの思想   109-116
フランコ・ベラルディ/著 杉村 昌昭/訳
7 ポストメディア時代の争論に向けて   119-136
ジャン=セバスティアン・ラベルジュ/著 杉村 昌昭/訳
8 資本主義的主観性の急激な変化   137-146
ギャリー・ジェノスコ/著 村澤 真保呂/訳
9 ガタリ対話の顚末   スキゾ分析からラジオアートへ   147-169
粉川 哲夫/著
10 主観性と本源的蓄積   171-195
平井 玄/著
11 ガタリ「機械」論の射程   197-217
境 毅/著
12 「宇宙」を回復する   「ジャン=バチスト症例」を題材として   219-240
村澤 真保呂/著
13 冬の時代の文学機械   R・A、ガタリ、そしてカフカ   243-262
松田 正貴/著
14 バフチン、ガタリ   対話可能性と主体感   263-279
立本 秀洋/著
15 ガタリとスターン   主観性はいかにつくられるか   281-302
香川 祐葵/著
16 フェリックス・ガタリのアール・ブリュット的思想機械   303-320
杉村 昌昭/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。