蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
加害基地宇品
|
著者名 |
空 辰男/著
|
著者名ヨミ |
ソラ タツオ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
1994.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051681490 | 一般書 | 217/45/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000318790 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
加害基地宇品 |
副書名 |
新しいヒロシマ学習 |
著者名 |
空 辰男/著
|
著者名ヨミ |
ソラ タツオ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
1994.7 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8113-0161-7 |
分類記号9版 |
217.6 |
分類記号10版 |
217.606 |
書名ヨミ |
カガイ キチ ウジナ |
副書名ヨミ |
アタラシイ ヒロシマ ガクシュウ |
注記 |
古代から年表が語る「港・宇品」:p161~253 |
内容紹介 |
内容紹介:広島に集まるアジアの青年たちに「ヒロシマの心」だけは伝えたい。戦前戦後広島に住み、教師として地域に接してきた著者が、戦時の軍港宇品史と原爆ヒロシマのつながりを再考する試みの書。〈ソフトカバー〉* |
著者紹介 |
著者紹介:戦後、広島市立国泰寺中学校教諭、同市立翠町中学校教諭、同市立宇品中学校教諭。日本平和教育研究協議会常任委員、広島県原爆被爆教職員の会副会長。* |
件名1 |
広島市-歴史
|
件名2 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
件名3 |
原子爆弾-被害
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる