検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新批評  南雲堂不死鳥選書 別巻   

著者名 細入 藤太郎(1911~1993)/著
著者名ヨミ ホソイリ トウタロウ
出版者 南雲堂
出版年月 1958


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001051014494一般書930/87/地下書庫館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

316.1 316.1
316.1 316.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000164931
書誌種別 図書
書名 新批評  南雲堂不死鳥選書 別巻   
南雲堂不死鳥選書
著者名 細入 藤太郎(1911~1993)/著
著者名ヨミ ホソイリ トウタロウ
出版者 南雲堂
出版年月 1958
ページ数 143p
大きさ 19cm
書名ヨミ シンヒヒョウ
注記 内容:批評の存在意識(細入藤太郎) ニュ-クリティシズムの本資と限界(小川和夫) 新批評と二十世紀精神(山屋三郎) 「本質」としての「新批評」(佐伯彰一) 付:参考書目 132-138p
件名1 イギリス文学∥論説
言語区分 日本語



内容細目

1 モンゴル国の気候変動と草原の変化   1-36
中野 智子/著
2 地球温暖化とモンゴル国農牧業   37-75
小宮山 博/著
3 モンゴルにおける気候変動影響とその適応策   77-128
渡邉 正孝/ほか著
4 モンゴルにおけるSDGs Goal 6:Clean Water and Sanitationとトール川の水質について   129-146
西川 可穂子/著
5 伝統食アイラグから見る遊牧世界について   147-184
森永 由紀/著
6 モンゴルとミャンマーの薬用植物の活用   モンゴルからミャンマーへ   185-194
佐竹 元吉/著
7 グローバル課題としてのDVとその影響   可視化の時代におけるオープンデータ   195-232
武石 智香子/著
8 東アジアの国際連携   モンゴルの事例から   233-278
清水 武則/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。