検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

常陸大宮市史研究 第5号   

著者名 常陸大宮市史編さん委員会/編集
著者名ヨミ ヒタチオオミヤ シシ ヘンサン イインカイ
出版者 常陸大宮市教育委員会
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054731193一般○茨イ202/ヒタ3/5貸出郷土館外可在庫 
2 県立図書館001054731185郷土図書L202/ヒタ3/5郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000702787
書誌種別 郷土資料図書
書名 常陸大宮市史研究 第5号   
著者名 常陸大宮市史編さん委員会/編集
著者名ヨミ ヒタチオオミヤ シシ ヘンサン イインカイ
出版者 常陸大宮市教育委員会
出版年月 2022.3
ページ数 107p
大きさ 30cm
分類記号9版 213.1
分類記号10版 213.1
書名ヨミ ヒタチオオミヤ シシ ケンキュウ
件名1 常陸大宮市-歴史
郷土分類 202
言語区分 日本語



内容細目

1 戦後農山村地域における新生活運動の展開-1950~60年代の山方町諸沢地区を中心に   1-17
佐々木 啓/著
2 常陸大宮市の産育に関する女人講と動物供養   19-32
渡瀬 綾乃/著
3 下野国那須郡小口村大金重貞が目指した那珂川舟運の発展-17世紀中期の那珂川上流域の新河岸建設・舟運網整備関連史料   33-50
平野 哲也/著
4 常陸大宮市小場鹿島神社所蔵の石棒   51-66
萩野谷 悟/著
5 常陸大宮市出土縄文時代早期の土器内に付着したパイプ状ベンガラ粒子の観察   67-68
岡田 文男/著
6 忍野平遺跡の田戸下層式土器-縄文早期におけるベンガラパレットの事例   69-75
中村 信博/著
7 滝ノ上遺跡出土の異系統文様を同一個体に共存する土器-「滝ノ上型」の定義と文様の系統について   76-90
塚本 師也/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。