検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鉾田の文化 第46号(令和4年)   

著者名 鉾田市郷土文化研究会編集委員会/編
著者名ヨミ ホコタシ キョウド ブンカ ケンキュウカイ ヘンシュウ イインカイ
出版者 鉾田市郷土文化研究会
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054734585郷土図書L202/ホコ/46郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000704256
書誌種別 郷土資料図書
書名 鉾田の文化 第46号(令和4年)   
著者名 鉾田市郷土文化研究会編集委員会/編
著者名ヨミ ホコタシ キョウド ブンカ ケンキュウカイ ヘンシュウ イインカイ
出版者 鉾田市郷土文化研究会
出版年月 2022.5
ページ数 84p
大きさ 26cm
分類記号9版 213.1
分類記号10版 213.1
書名ヨミ ホコタ ノ ブンカ
件名1 鉾田市-歴史
郷土分類 202
言語区分 日本語



内容細目

1 旧旭村の俳人たち 戦後の鉾田俳諧史2   1-10
冨田 文博/著
2 吉郎兵衛手鎖一件   11-21
大沼 信夫/著
3 『常陸地方国人領主等の高野山信仰』~戦国期以降の高野山子院師檀制度を中心として   22-48
高埜 栄治/著
4 散歩を通して探る「はるかなる風景」(3)   49-65
大山 勝之/著
5 鉾田歴史物語(「広報ほこた」令和3年10月号~令和4年3月号より転載)   66-68
6 鉾田にあった飛行場の秘密に迫る   66
濱田 憲一/著
7 大蔵福泉寺にある重要文化財とは?   66
大沼 信夫/著
8 厳島神社にまつわる伝説に迫る   67
白田 忠教/著
9 農村振興に貢献した小宮山楓軒を知る   67
冨田 文博/著
10 鉾田にも立ち寄れる古墳がある!?   68
大沼 信夫/著
11 弁慶の鐘引き伝説   68
白田 忠教/著
12 学校統合により令和3年度末で閉校となる四つの小学校沿革史(抄)   69-76
田口 定一/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。