蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
学校図書館の対話力
|
著者名 |
渡邊 重夫/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ シゲオ |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2014.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001100506300 | 児童書 | J017/ワ/ | 児童研究室 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002288182 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学校図書館の対話力 |
副書名 |
子ども・本・自由 |
著者名 |
渡邊 重夫/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ シゲオ |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2014.6 |
ページ数 |
241p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-7872-0052-5 |
分類記号9版 |
017 |
分類記号10版 |
017 |
書名ヨミ |
ガッコウ トショカン ノ タイワリョク |
副書名ヨミ |
コドモ ホン ジユウ |
内容紹介 |
内容紹介:「はだしのゲン」「アンネの日記」をめぐる問題を繰り返さないために-。学校図書館の教育的・歴史的意義を再確認し、特定の図書の閉架や「焚書」の検証を通して、子どもの成長に不可欠な学校図書館のあり方を提言する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈渡辺重夫〉1943年北海道生まれ。北海道学芸大学(現・北海道教育大学)札幌分校卒業。90年日本図書館学会賞受賞。日本図書館情報学会会員、日本図書館研究会会員。著書に「学校図書館の力」など。 |
件名1 |
学校図書館
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる