蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001100817608 | 児童書 | T334/キ/G | ティーンズ | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
319.386038 319.386038
ウクライナ-対外関係-ロシア ウクライナ-国防
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000776647 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
設計実務に使える木造住宅の許容応力度計算 |
著者名 |
大橋 好光/著
柳澤 泰男/著
日経アーキテクチュア/編
|
著者名ヨミ |
オオハシ ヨシミツ ヤナギサワ ヤスオ ニッケイ アーキテクチュア |
出版者 |
日経BP
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
208p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-296-20114-3 |
ISBN |
978-4-296-20114-3 |
分類記号9版 |
527.1 |
分類記号10版 |
527.1 |
書名ヨミ |
セッケイ ジツム ニ ツカエル モクゾウ ジュウタク ノ キョヨウ オウリョクド ケイサン |
内容紹介 |
木造軸組み構法の戸建て住宅を許容応力度計算する際のポイントを、「木造軸組工法住宅の許容応力度設計(2017年版)」に沿って解説。構造計算の考え方と構造計算書の読み取り方を豊富な図版とともに紹介する。 |
著者紹介 |
東京都市大学名誉教授。木を活かす建築推進協議会代表理事。NPO木の建築フォラム理事。 |
件名1 |
住宅建築
|
件名2 |
木構造
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる