蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
明治維新と水戸学 水戸学講座講録 第9回(平成4年度)
|
著者名 |
常磐神社/〔編〕
|
著者名ヨミ |
トキワ ジンジャ |
出版者 |
常磐神社社務所
|
出版年月 |
1993.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051687208 | 一般○茨 | イ122/トキ/9 | 貸出郷土 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001052405303 | 郷土図書 | L122/トキ/9 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立図書館 | 001052436811 | 郷土図書 | L122/トキ/9 | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000700021 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
明治維新と水戸学 水戸学講座講録 第9回(平成4年度) |
|
水戸学講座講録 |
著者名 |
常磐神社/〔編〕
|
著者名ヨミ |
トキワ ジンジャ |
出版者 |
常磐神社社務所
|
出版年月 |
1993.6 |
ページ数 |
201p |
大きさ |
19cm |
分類記号9版 |
213.1 |
書名ヨミ |
メイジ イシン ト ミトガク |
注記 |
第10回の叢書名:水戸学講座 |
件名1 |
水戸学
|
件名2 |
水戸藩
|
郷土分類 |
122 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 水戸藩と水戸徳川家の家風
-
宮田 正彦(1938~)/著
-
2 水戸藩の学風-大日本史編纂を通して-
-
木下 英明( 歴史)/著
-
3 後期水戸学と烈公の改革
-
安見 隆雄(1939~)/著
-
4 幕末志士と水戸藩
-
久野 勝弥(1938~)/著
-
5 明治維新と水戸学
-
但野 正弘(1940~)/著
-
6 各回「水戸学講座」主題、講師一覧
-
もどる