蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001995156 | 一般書 | 342.1/アカ/ | 人文3(34) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000523562 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ツーカとゼーキン インターナショナル新書 050 |
副書名 |
知りたくなかった日本の未来 |
|
インターナショナル新書 |
著者名 |
明石 順平/著
|
著者名ヨミ |
アカシ ジュンペイ |
出版者 |
集英社インターナショナル
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
301p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-7976-8050-8 |
ISBN |
978-4-7976-8050-8 |
分類記号9版 |
342.1 |
分類記号10版 |
342.1 |
書名ヨミ |
ツーカ ト ゼーキン |
副書名ヨミ |
シリタク ナカッタ ニホン ノ ミライ |
内容紹介 |
膨大な借金を背負いつつ生産年齢人口の急減と高齢者人口の増大を迎える日本社会。確実に訪れる冬の時代を乗り越えるために、通貨と税金の仕組みや歴史、その役割を対話形式でわかりやすく解説し、これからの税のあり方を示す。 |
著者紹介 |
1984年和歌山県生まれ。法政大学法科大学院卒業。弁護士。主に労働事件、消費者被害事件を担当。ブラック企業被害対策弁護団所属。著書に「アベノミクスによろしく」など。 |
件名1 |
財政-日本
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる