蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002280996 | 一般書 | 721.0/コウ/ | 人文7(72) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000728922 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
江戸絵画 |
副書名 |
京と江戸の美 |
著者名 |
河野 元昭/編
|
著者名ヨミ |
コウノ モトアキ |
出版者 |
思文閣出版
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数 |
8,924,40p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7842-2041-0 |
ISBN |
978-4-7842-2041-0 |
分類記号9版 |
721.025 |
分類記号10版 |
721.025 |
書名ヨミ |
エド カイガ |
副書名ヨミ |
キョウ ト エド ノ ビ |
内容紹介 |
江戸絵画の光はすべて西方から射してきた-。探幽にはじまる江戸狩野とその源泉に位置する京都画壇を中心に、中国や西欧も視野に入れ、将軍が愛した障壁画から庶民が楽しんだ浮世絵まで、江戸絵画史を縦横に読み解く。 |
著者紹介 |
1943年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程退学。同大学名誉教授。静嘉堂文庫美術館館長。秋田県立近代美術館名誉館長。元『國華』主幹。著書に「琳派 響きあう美」など。 |
件名1 |
日本画-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる