検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中近世大和の民俗世界  奈良学叢書 4   

著者名 赤田 光男/[著]
著者名ヨミ アカタ ミツオ
出版者 帝塚山大学奈良学総合文化研究所
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054751803一般書382.1/アカ/人文3(38)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000729803
書誌種別 図書
書名 中近世大和の民俗世界  奈良学叢書 4   
副書名 赤田光男遺稿集
奈良学叢書
著者名 赤田 光男/[著]   帝塚山大学奈良学総合文化研究所/編
著者名ヨミ アカタ ミツオ テズカヤマ ダイガク ナラガク ソウゴウ ブンカ ケンキュウジョ
出版者 帝塚山大学奈良学総合文化研究所
出版年月 2022.3
ページ数 263p
大きさ 21cm
分類記号9版 382.165
分類記号10版 382.165
書名ヨミ チュウキンセイ ヤマト ノ ミンゾク セカイ
副書名ヨミ アカタ ミツオ イコウシュウ
件名1 奈良県-風俗
言語区分 日本語



内容細目

1 経覚私要鈔にみる世相・怪異・俗信   1-18
2 経覚私要鈔にみる異常世相   19-36
3 経覚私要鈔にみる年中行事と風流   37-52
4 公慶上人の東大寺大仏殿復興について   『大和国無足人日記』にみる   53-65
5 『大和国無足人日記』にみる年間行事   67-88
6 大和国田原郷における惣堂の機能と寺院信仰   89-110
7 稲作儀礼と祈雨成就の祝祭   111-128
8 法隆寺の天王寺への出開帳と塔院の復興   129-153
9 法隆寺の居開帳と大野村十輪寺住持の相続   155-171
10 大和国田原郷の葬送儀礼と先祖祭祀   173-188
11 郷士の家運営と家来の存在形態   189-205
12 無足人日記にみる世相史と人生儀礼   207-228
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。