検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

野生の教養    

著者名 岩野 卓司/編
著者名ヨミ イワノ タクジ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001002316105一般書041/イワ/自然0(04)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000747282
書誌種別 図書
書名 野生の教養    
副書名 飼いならされず、学び続ける
著者名 岩野 卓司/編   丸川 哲史/編
著者名ヨミ イワノ タクジ マルカワ テツシ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2022.11
ページ数 5,367,5p
大きさ 19cm
ISBN 4-588-13033-5
ISBN 978-4-588-13033-5
分類記号9版 041
分類記号10版 041
書名ヨミ ヤセイ ノ キョウヨウ
副書名ヨミ カイナラサレズ マナビツズケル
内容紹介 資本主義的・植民地主義的・官僚主義的価値観に侵された思考に否を突きつけ、「野生の思考」を復権し、飼いならされない自由な学びをつくりなおす。明治大学大学院教養デザイン研究科の教員たちが問いかける教養入門の書。
著者紹介 明治大学法学部教授。著書に「贈与論」など。
言語区分 日本語



内容細目

1 野生の教養のために   未来のカニバリズムのためのブリコラージュ   10-26
岩野 卓司/著
2 貧乏花見のブリコラージュ   27-29
畑中 基紀/著
3 音楽における野生の教養   ブリコラージュ楽器を中心に   30-48
加藤 徹/著
4 野生と現代アート   49-51
瀧口 美香/著
5 身体とテクノロジー   52-69
鈴木 哲也/著
6 比喩の彼方   70-73
虎岩 直子/著
7 ベケットにおける動物性のエクリチュール   74-95
井上 善幸/著
8 野性と文明の狭間で   96-98
斎藤 英治/著
9 ブリコラージュとしての風景   永井荷風と「煙突」   99-129
嶋田 直哉/著
10 疑似的な野生   古代日本人の心性一斑   130-131
伊藤 剣/著
11 戦後にループする「裂け目」   林芙美子の「野性」と「生態」   134-153
丸川 哲史/著
12 クンとメ・ティ   154-156
本間 次彦/著
13 猿は何者か   『猿の惑星』にみる人種表象   157-170
廣部 泉/著
14 南洋の記憶   土方久功の『流木』   171-174
広沢 絵里子/著
15 相互扶助による「支配のない状態」の実現は可能か   ピョートル・クロポトキンの相互扶助論に焦点を当てて   175-191
田中 ひかる/著
16 ムスリム・アナーキストの思想   192-194
佐原 徹哉/著
17 イラン映画にみる《野》のリリック   キアロスタミ作品から   195-212
山岸 智子/著
18 EDの力野生の苦悩   213-215
池田 功/著
19 野に生きるための教養   モンゴルの遊牧知について   218-237
森永 由紀/著
20 自然保護区域は語る   238-241
薩摩 秀登/著
21 「野生」の大地に生きる「野生」の人びと   ディオールの香水、ソヴァージュの広告からみえてくるもの   242-261
石山 徳子/著
22 技術から見た東南アジアの展開   262-265
鳥居 高/著
23 春の洞窟へのウォークアバウト   『家畜追いの妻』とアボリジナル・オーストラリアの知流   266-288
中村 和恵/著
24 教養と身体教育   289-291
釜崎 太/著
25 狛犬は旅をする、私も旅をする   「旅する教養」の多様なありよう   292-311
川野 明正/著
26 合巻詞書の難解さ   312-314
神田 正行/著
27 人新世における地球と人類の共生   野生を考える意義はあるか   315-337
浅賀 宏昭/著
28 在野の詩人・山内義雄を求めて   特別寄稿   340-359
高遠 弘美/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。