蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
散歩哲学 ハヤカワ新書 021
|
著者名 |
島田 雅彦/著
|
著者名ヨミ |
シマダ マサヒコ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2024.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002449930 | 一般書 | 914.6/シマ/ | 人文9(91) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000852208 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
散歩哲学 ハヤカワ新書 021 |
副書名 |
よく歩き、よく考える |
|
ハヤカワ新書 |
著者名 |
島田 雅彦/著
|
著者名ヨミ |
シマダ マサヒコ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-15-340021-4 |
ISBN |
978-4-15-340021-4 |
分類記号9版 |
914.6 |
分類記号10版 |
914.6 |
書名ヨミ |
サンポ テツガク |
副書名ヨミ |
ヨク アルキ ヨク カンガエル |
内容紹介 |
忙しさにかまける現代人に必要なのは、ほっつき歩きながら考える「散歩哲学」だ! 散歩を愛する作家・島田雅彦が、新橋の角打ちから屋久島の超自然、ヴェネチアの魚市場まで歩き綴ったエッセイ。 |
著者紹介 |
東京外国語大学ロシア語学科卒。作家。法政大学国際文化学部教授。「彼岸先生」で泉鏡花文学賞、「虚人の星」で毎日出版文化賞、「君が異端だった頃」で読売文学賞を受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる