蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001049897 | 一般書 | 493.7/ノマ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001403110 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
身体の哲学 講談社選書メチエ 376 |
副書名 |
精神医学からのアプローチ |
|
講談社選書メチエ |
著者名 |
野間 俊一(1965~)/著
|
著者名ヨミ |
ノマ シュンイチ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2006.12 |
ページ数 |
260p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-258376-3 |
分類記号9版 |
493.71 |
分類記号10版 |
493.71 |
書名ヨミ |
シンタイ ノ テツガク |
副書名ヨミ |
セイシン イガク カラ ノ アプローチ |
注記 |
文献:p251~255 |
内容紹介 |
内容紹介:心と体は別ものではない。互いに交差し合い、しかも他者の体へと開かれている。拒食症、解離症、境界例などの「心-身」に関わる病例に依りながら、「こころ」と「からだ」の問題を根底から問い直す。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈野間俊一〉1965年香川県生まれ。京都大学医学部卒業。同大学大学院医学研究科脳病態生理学講座(精神医学)講師。専門は精神病理学、心身医学、思春期青年期精神医学。著書に「ふつうに食べたい」等。 |
件名1 |
精神病理学
|
件名2 |
精神身体医学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる