検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地球科学者と巡る世界のジオパーク    

著者名 神沼 克伊/著
著者名ヨミ カミヌマ カツタダ
出版者 丸善出版
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001002414066一般書450.9/カミ/自然4(45)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000824744
書誌種別 図書
書名 地球科学者と巡る世界のジオパーク    
著者名 神沼 克伊/著
著者名ヨミ カミヌマ カツタダ
出版者 丸善出版
出版年月 2023.10
ページ数 5,223p
大きさ 21cm
ISBN 4-621-30832-5
ISBN 978-4-621-30832-5
分類記号9版 450.9
分類記号10版 450.9
書名ヨミ チキュウ カガクシャ ト メグル セカイ ノ ジオパーク
内容紹介 世界各地に点在する絶景スポットはどのように形成されていったのだろうか。世界の絶景スポットを「地球のジオパーク」と表し、地球科学の視点で、豊富なカラー写真とともにわかりやすく解説する。
著者紹介 東京大学大学院理学研究科修了。国立極地研究所・総合研究大学院大学名誉教授。理学博士。専門は固体地球物理学。著書に「南極の火山エレバスに魅せられて」「あしたの火山学」など。
件名1 自然地理
言語区分 日本語



内容細目

1 戦争と協調を経て…波乱の百五十年をたどる   14-28
河合 敦/著
2 日本人が知っておくべき「ロシアの特質」   29-40
池田 嘉郎/著
3 戦略を左右した「大国ロシア」の幻影   42-52
麻田 雅文/著
4 国家の存立を賭け、「無法な大国」に挑んだ明治の日本人   53-68
中西 輝政/著
5 丁字戦法失敗!苦い勝利をむしろ天祐に-秋山真之   69-77
戸高 一成/著
6 旅順の合理的戦法と奉天の果断が、第三軍の奇跡を呼んだ   78-89
中山 隆志/著
7 状況戦術の真骨頂!苛酷な任務に応えるための乃木の「独断」とは   90-97
中山 隆志/著
8 「丁字戦法」封印!誤算続きの中、なぜ完勝できたのか   98-109
戸高 一成/著
9 増強されていくロシアに日本が負けなかった理由   110-121
原 剛/著
10 インテリジェンス・オフィサー「バロン・アカシ」の本心からの親切と誠   122-131
岡部 伸/著
11 国を超えて奏でられた音楽…ハルビン交響楽団の軌跡   134-141
喜多 由浩/著
12 日本軍の敢闘とソ連の謀略…それは歴史の一大分岐点だった   142-160
中西 輝政/著
13 満洲、樺太、千島…ソ連軍の不法侵攻と、迎え撃つ日本軍の作戦   161-170
中山 隆志/著
14 居留民を救え!ソ連軍侵攻の中での「奇跡の脱出劇」   171-183
喜多 由浩/著
15 敵の無法に敢然として起つ!日本を分断から救った男たちの誇り   184-195
早坂 隆/著
16 「私は残ります」最後まで職務を全うし、命を散らせた乙女たち   196-203
早坂 隆/著
17 ソ連潜水艦が襲った、女性、子供、老人満載の疎開船三隻の悲劇   204-213
相原 秀起/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。