蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
詐害行為の基礎理論 第2巻 財産の集合的把握と詐害行為取消権
|
著者名 |
片山 直也/著
|
著者名ヨミ |
カタヤマ ナオヤ |
出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002474003 | 一般書 | 324.4/カタ/2 | 人文3(32) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000865232 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
詐害行為の基礎理論 第2巻 財産の集合的把握と詐害行為取消権 |
著者名 |
片山 直也/著
|
著者名ヨミ |
カタヤマ ナオヤ |
出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
15,476p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7664-2955-8 |
ISBN |
978-4-7664-2955-8 |
分類記号9版 |
324.4 |
分類記号10版 |
324.4 |
書名ヨミ |
サガイ コウイ ノ キソ リロン |
内容紹介 |
法秩序の重層構造と動態的法形成という分析視角および問題意識を深化させ、新たな現代的課題である「財産の集合的把握」に挑む。「財産の集合的把握の新たな展開」「包括財産法制と詐害行為の基礎理論」の2部構成。 |
著者紹介 |
慶應義塾大学大学院法学研究科民事法学専攻博士課程単位取得退学。同大学大学院法務研究科教授。共著に「民法と倒産法の交錯」など。 |
件名1 |
債権
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる