検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

百人一首万華鏡    

著者名 白幡 洋三郎(1949~)/編
著者名ヨミ シラハタ ヨウザブロウ
出版者 思文閣出版
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000910024一般書911.14/シラ/地下書庫館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

336 336
336 336

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001178277
書誌種別 図書
書名 百人一首万華鏡    
著者名 白幡 洋三郎(1949~)/編
著者名ヨミ シラハタ ヨウザブロウ
出版者 思文閣出版
出版年月 2005.1
ページ数 171p 図版16p
大きさ 26cm
ISBN 4-7842-1223-X
分類記号9版 911.147
分類記号10版 911.147
書名ヨミ ヒャクニン イッシュ マンゲキョウ
内容紹介 内容紹介:日本人の生活全般にわたって、深い関わりをもつ詩文の世界を作り上げた百人一首。国文学者はもとより、中国文学、英文学、思想、美術、遊戯、芸能、教育、料理などの研究者が、百人一首をテーマに行った討議をまとめる。
著者紹介 著者紹介:〈白幡洋三郎〉1949年大阪府生まれ。京都大学大学院農学研究科博士課程修了。国際日本文化研究センター教授。著書に「幕末・維新彩色の京都」「庭園の美・造園の心」ほか。
件名1 百人一首
言語区分 日本語



内容細目

1 百人一首の世界   3-16
吉海 直人/著
2 藤原清輔「ながらへば」の歌の解釈をめぐって   17-32
錦 仁/著
3 恋歌の消滅   33-54
岩井 茂樹(1969~)/著
4 女子用往来と百人一首   55-70
小泉 吉永(1959~)/著
5 歌留多になった小倉百人一首   71-91
江橋 崇/著
6 競技かるたの歴史と今後の課題   92-104
津久井 勤(1938~)/著 大平 修身/著
7 料理と百人一首   105-120
原田 信男( 料理研究)/著
8 選ぶ   121-133
井波 律子/著
9 百人一首と宝塚歌劇   134-152
白幡 洋三郎/著
10 英訳百人一首の世界   153-166
ニコラス・J・ティール/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。