蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001782208 | 一般書 | 762.3/ノヴ/ | 人文7(76) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000900959 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
With AI |
副書名 |
AIと創るクリエイティブ超制作術 |
著者名 |
猿渡 義市/著
|
著者名ヨミ |
エンド ギイチ |
出版者 |
ボーンデジタル
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
295p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-86246-609-9 |
ISBN |
978-4-86246-609-9 |
分類記号9版 |
007.13 |
分類記号10版 |
007.13 |
書名ヨミ |
ウィズ エーアイ |
副書名ヨミ |
エーアイ ト ツクル クリエイティブ チョウセイサクジュツ |
内容紹介 |
AIは単なるツールではなく、クリエイティブなアイデアを生み出し、実現するためのパートナー。カーデザイナーやプロダクトデザイナーとしての自身の経験を基に、AIとの共創がどのように行われるかを具体的に解説する。 |
件名1 |
生成AI
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 ブルックナーの偉大さについて
没後75年に寄せて
8-12
-
-
2 ブルックナー矛盾のはざまの天才
13-21
-
-
3 ブルックナー研究の諸問題
22-29
-
-
4 ブルックナーの《ミサ曲ヘ短調》
32-37
-
-
5 ブルックナーにおける交響様式と教会様式
38-49
-
-
6 ブルックナーの作品における「イエス・キリスト」の御名
50-65
-
-
7 ブルックナーの音楽における「広さ」の概念
66-86
-
-
8 信仰と音楽
ブルックナーのミサ曲における「クレド」楽章
87-99
-
-
9 第7交響曲のフィナーレ楽章
ひとつの形式研究
102-110
-
-
10 ブルックナーの形式意志
第5交響曲のフィナーレ楽章を例に
111-117
-
-
11 弦楽五重奏曲第1楽章の形式とリズム
118-137
-
-
12 第4交響曲の3つのフィナーレ楽章
138-152
-
-
13 ブルックナーの作品と現代
154-159
-
-
14 ブルックナーの第8交響曲とその第2稿
160-164
-
-
15 ブルックナーにおける「初稿」と「最終稿」
165-169
-
-
16 スケッチ出版の諸問題
ブルックナーの《テ・デウム》を例に
170-178
-
-
17 ブルックナー新発見
第3交響曲のための第2のアダージョ
179-188
-
もどる