蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
エネルギー自立と持続可能な地域づくり 龍谷大学社会科学研究所叢書 第135巻
|
著者名 |
的場 信敬/編
|
著者名ヨミ |
マトバ ノブタカ |
出版者 |
昭和堂
|
出版年月 |
2021.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002084596 | 一般書 | 501.6/マト/ | 自然5(50) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
的場 信敬 平岡 俊一 上園 昌武 上園 由起
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000738601 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
エリザベス女王 日経BPムック |
副書名 |
写真で振り返る、国家に捧げた生涯 |
|
日経BPムック |
出版者 |
日経ナショナルジオグラフィック
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
93p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-86313-567-3 |
ISBN |
978-4-86313-567-3 |
分類記号9版 |
289.3 |
分類記号10版 |
289.3 |
書名ヨミ |
エリザベス ジョオウ |
副書名ヨミ |
シャシン デ フリカエル コッカ ニ ササゲタ ショウガイ |
注記 |
原タイトル:Queen Elizabeth Ⅱ |
内容紹介 |
70年にわたり女王として君臨し、公私にわたって数々の話題を振りまきながら96歳で亡くなるまで、英国、そして世界の人々の敬愛を集めたエリザベス2世。その生涯を、ナショナルジオグラフィックの秘蔵写真で振り返る。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 なぜオーストリアに注目するのか
1-14
-
的場 信敬/著 平岡 俊一/著 上園 昌武/著
-
2 オーストリアという国
17-25
-
的場 信敬/著
-
3 オーストリアの持続可能な社会づくり
27-40
-
的場 信敬/著
-
4 国・州の気候エネルギー政策
41-64
-
上園 昌武/ほか著
-
5 ドイツ語圏におけるエネルギー自立地域を目指す社会運動
65-78
-
滝川 薫/著
-
6 農山村を支える林業と木質バイオマスエネルギー
79-94
-
渕上 佑樹/著
-
7 気候エネルギー政策における自治体支援の仕組み
97-112
-
豊田 陽介/著 木原 浩貴/著
-
8 自治体・地域を対象にした中間支援活動の推進
113-132
-
平岡 俊一/著 手塚 智子/著 上園 昌武/著
-
9 持続可能な地域づくりにおける住民参加・協働促進の仕組み
133-154
-
平岡 俊一/著 久保田 学/著 的場 信敬/著
-
10 地域づくりと統合された気候エネルギー政策
157-178
-
久保田 学/著 滝川 薫/著
-
11 エネルギー大転換を後押しするエネルギー事業体
179-198
-
手塚 智子/著
-
12 生活の質を高める実効的な省エネ支援
199-211
-
上園 昌武/著 木原 浩貴/著 上園 由起/著
-
13 地域交通の維持とモビリティの潮流
213-236
-
久保田 学/著 滝川 薫/著
-
14 オーストリアのエネルギー需給構造と温室効果ガス排出量
237-245
-
歌川 学/著
もどる