蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002130910 | 一般書 | 801.0/ハレ/ | 人文8(80) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000360527 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
心理言語学を語る |
副書名 |
ことばへの科学的アプローチ |
著者名 |
トレヴァー・ハーレイ/著
川崎 惠里子/監訳
|
著者名ヨミ |
トレヴァー ハーレイ カワサキ エリコ |
出版者 |
誠信書房
|
出版年月 |
2018.6 |
ページ数 |
7,416p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-414-30632-3 |
ISBN |
978-4-414-30632-3 |
分類記号9版 |
801.04 |
分類記号10版 |
801.04 |
書名ヨミ |
シンリ ゲンゴガク オ カタル |
副書名ヨミ |
コトバ エノ カガクテキ アプローチ |
注記 |
原タイトル:Talking the talk 原著第2版の翻訳 |
内容紹介 |
言語をどのように習得し、理解し、産出するかという言語心理学のテーマを包括的に解説した入門書。動物のコミュニケーション、子どもの言語獲得、言語が思考に与える影響、単語認知と失読症などを取り上げる。 |
著者紹介 |
「言い間違い」をテーマとした発話の産出に関する論文により、ケンブリッジ大学から博士号を取得。その後、スコットランドのダンディー大学の心理学部で教鞭を執る。専門は言語の心理学。 |
件名1 |
言語心理学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる