蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001283843 | 一般参考書 | R911.5/ワダ/8 | 地下書庫 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本文学-歴史-近代 日本文学-作家 文学地理-東京都新宿区
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001835185 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦後詩誌総覧 8 60年代詩から70年代詩へ |
著者名 |
和田 博文(1954~)/編
杉浦 静(1952~)/編
|
著者名ヨミ |
ワダ ヒロフミ スギウラ シズカ |
出版者 |
日外アソシエーツ
|
出版年月 |
2010.8 |
ページ数 |
945p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-8169-2269-5 |
分類記号9版 |
911.5 |
分類記号10版 |
911.5 |
書名ヨミ |
センゴ シシ ソウラン |
内容紹介 |
内容紹介:戦後に発行された詩誌149誌3872冊の解題付き総目次集。第8巻は概説のほか、『亜ふれる』『あぽりあ』『位置』などあわせて32誌784冊を収録。人名索引・書名索引付き。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈和田博文〉1954年神奈川県生まれ。神戸大学大学院博士課程中退。東洋大学文学部教授。 |
件名1 |
詩(日本)-雑誌-書誌
|
件名2 |
記事索引
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる