検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

法、政策、そして政治    

著者名 那須 耕介/著
著者名ヨミ ナス コウスケ
出版者 勁草書房
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001002437851一般書321.1/ナス/人文3(32)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000816268
書誌種別 図書
書名 法、政策、そして政治    
著者名 那須 耕介/著
著者名ヨミ ナス コウスケ
出版者 勁草書房
出版年月 2023.9
ページ数 16,302p
大きさ 22cm
ISBN 4-326-40430-8
ISBN 978-4-326-40430-8
分類記号9版 321.1
分類記号10版 321.1
書名ヨミ ホウ セイサク ソシテ セイジ
内容紹介 法哲学の枠にはまりきらない、幅広い知的活動を愉しんだ研究者・那須耕介。法哲学と公共政策学の交差領域における主な論文を収録。恩師の田中成明、研究仲間の浅野有紀、佐野亘による寄稿も掲載する。
件名1 法哲学
件名2 政策科学
言語区分 日本語



内容細目

1 法の支配の両義性について   複眼的な法的思考のために   3-41
2 政治的思考という祖型   政策的思考はどこから出てくるのか   43-89
3 市民社会とその非政治的基盤について   市民の自由と公民の徳   91-103
4 サヴァイヴィング・ファミリィズ   105-116
5 自由と市場の正義   119-143
6 環境ガバナンスの政治的条件について   民主的な環境ガバナンスにおける専門家の役割を求めて   145-170
7 「法と道徳」を教える   あるすれ違いについてのおぼえがき   171-186
8 可謬性と統治の統治   サンスティーン思想の変容と一貫性について   187-212
9 リバタリアン・パターナリズムとその十年   213-265
10 公教育と機会の平等   現代正義論に対する厚生経済学の影響の一側面   267-288
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。