蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053245088 | 一般書 | 914.6/タケ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001140250 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
恋愛の国のアリス |
著者名 |
岳本 野ばら(1968~)/著
|
著者名ヨミ |
タケモト ノバラ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
2004.10 |
ページ数 |
196p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-02-257954-4 |
分類記号9版 |
914.6 |
分類記号10版 |
914.6 |
書名ヨミ |
レンアイ ノ クニ ノ アリス |
内容紹介 |
内容紹介:アリスよりも不思議な恋愛の国の中で、完全に、僕は狂っています…。トランプとタロットが語る、正統派恋の哲学。03~04年『朝日新聞』大阪本社版連載に、『KERAマニアックス』掲載の文章と書き下ろしを加え単行本化。 |
著者紹介 |
著者紹介:京都府生まれ。書き下ろし小説集「ミシン」で作家デビュー。著書に「下妻物語」「パッチワーク」「エミリー」「ロリヰタ。」「カフェー小品集」など。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 労働安全衛生法の課題
2-18
-
小畑 史子(1965~)/著
-
2 労災保険政策の課題
19-41
-
岩村 正彦(1956~)/著
-
3 労災補償と損害賠償の新たな関係
42-60
-
良永 彌太郎/著
-
4 労災認定の課題
61-87
-
保原 喜志夫/著
-
5 作業関連疾患
88-108
-
石田 真/著
-
6 使用者の安全・健康配慮義務
109-126
-
品田 充儀/著
-
7 疾病労働者の処遇
127-147
-
水島 郁子/著
-
8 年休権の構造
148-167
-
長淵 満男/著
-
9 企業における多様な休暇制度
168-186
-
西村 健一郎(1945~)/著
-
10 深夜業・交替制勤務・変形労働時間制の法的規制
187-207
-
武井 寛/著
-
11 業務命令権と労働者の家庭生活
208-223
-
和田 肇(1954~)/著
-
12 母性保護
224-240
-
中村 和夫(1930~ 社会保険労務士)/著
-
13 育児・介護をめぐる法的問題と今後の展望
241-262
-
菅野 淑子/著
-
14 福利厚生施策と受給権保護の課題
263-280
-
佐藤 敬二/著
もどる