蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
専制国家の脅威と日本
|
著者名 |
植木 安弘/編
|
著者名ヨミ |
ウエキ ヤスヒロ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2023.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002427308 | 一般書 | 319.1/ウエ/ | 人文3(31) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000831044 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
専制国家の脅威と日本 |
副書名 |
分断の中の外交・安全保障 |
著者名 |
植木 安弘/編
安野 正士/編
|
著者名ヨミ |
ウエキ ヤスヒロ アンノ タダシ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
11,264p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-326-30333-5 |
ISBN |
978-4-326-30333-5 |
分類記号9版 |
319.1 |
分類記号10版 |
319.1 |
書名ヨミ |
センセイ コッカ ノ キョウイ ト ニホン |
副書名ヨミ |
ブンダン ノ ナカ ノ ガイコウ アンゼン ホショウ |
内容紹介 |
ロシアに侵略されるウクライナ、中国に脅かされる台湾。専制国家の脅威が高まり、国際社会に分断が生まれている。日本はどう対応すべきなのか。外交・安全保障に関する問題を広く取り上げ、国際社会と日本の針路を見定める。 |
著者紹介 |
上智大学グローバル・スタディーズ研究科教授。同大学国際関係研究所副所長。 |
件名1 |
日本-対外関係
|
件名2 |
安全保障
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 日本外交にみる三つのアイデンティティ
1-31
-
植木 安弘/著
-
2 日本の安全保障政策と日米同盟の課題
33-56
-
徳地 秀士/著
-
3 国家安全保障会議「司令塔」機能の政治力学
57-107
-
都築 正泰/著
-
4 科学技術の管理と経済安全保障の争点
対立軸はどのようにつくられてきたか
109-129
-
齊藤 孝祐/著
-
5 「自由で開かれたインド太平洋」構想の基底
先進民主国の成長戦略と自由民主的地域連携
131-163
-
樋渡 展洋/著
-
6 経済の長期停滞と日本の安全保障
国際金融センター構想の意義
165-190
-
樋渡 由美/著
-
7 分断のなかの人権外交
191-219
-
尾崎 久仁子/著
-
8 自由主義の限界と部族主義の逆襲
分断される世界と日本の選択
221-256
-
安野 正士/著
もどる