蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
吉四六さん 語りつぎたい日本の昔話 6
|
著者名 |
小澤 俊夫/監修
|
著者名ヨミ |
オザワ トシオ |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2011.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001100413481 | 児童書 | ムカシ913/オザ/ | こども | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
隈 研吾(1954~) 清野 由美(1960~)
かいけつゾロリイシシ・ノシシ大ピン…
原 ゆたか/さく…
100かいだてのいえ
いわい としお/…
かいけつゾロリカレーvs.ちょうの…
原 ゆたか/さく…
ベストバラード
井上陽水(V)
男はつらいよ 第34作/寅次郎真実…
山田 洋次,山田…
ノンタンあそびましょ
キヨノ サチコ/…
ノンタンいないいなーい
キヨノ サチコ/…
男はつらいよ 第1作
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第21作/寅次郎わが…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第35作/寅次郎恋愛…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第11作/寅次郎忘れ…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第10作/寅次郎夢枕
山田 洋次,山田…
ドラえもん/のび太と竜の騎士
芝山 努/監督,…
ドラえもん/のび太の宇宙開拓史
西牧 秀夫/監督…
砂漠のサバイバル : 生き残り作戦
崔 徳煕/文,姜…
男はつらいよ 第9作/柴又慕情
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第33作/夜霧にむせ…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第7作/奮闘篇
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第17作/寅次郎夕焼…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第13作/寅次郎恋や…
山田 洋次,山田…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001903900 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
吉四六さん 語りつぎたい日本の昔話 6 |
|
語りつぎたい日本の昔話 |
著者名 |
小澤 俊夫/監修
小澤昔ばなし大学再話研究会/再話
二俣 英五郎/絵
|
著者名ヨミ |
オザワ トシオ オザワ ムカシバナシ ダイガク サイワ ケンキュウカイ フタマタ エイゴロウ |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-338-25806-7 |
分類記号9版 |
913.68 |
分類記号10版 |
913.68 |
書名ヨミ |
キッチョム サン |
注記 |
文献:p191~193 |
内容紹介 |
内容紹介:伝承昔話本来の簡潔で明瞭な語り口で再話した昔話集。「吉四六さんの生き絵」ほか、「犬、猫、ねずみ、にわとりのお正月」「笑う薬、年寄る薬」「けち」「どうもとこうも」「へへへへ」など全63話を収録。 |
件名1 |
民話-日本
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 吉四六さんの生き絵
9-15
-
-
2 犬、猫、ねずみ、にわとりのお正月
16
-
-
3 笑う薬、年寄る薬
17-18
-
-
4 けち
19
-
-
5 どうもとこうも
20-23
-
-
6 へへへへ
24-26
-
-
7 けちんぼ
27-28
-
-
8 半殺し、皆殺し、取って投げ
29-31
-
-
9 はなせば落ちる話
32-33
-
-
10 屁こきじい
34-36
-
-
11 天昇り
37-40
-
-
12 馬の尻に掛軸
41-42
-
-
13 こたつのとおりぬけ
43-44
-
-
14 ものいう猫
45-46
-
-
15 ほれ薬
47-51
-
-
16 篩売り
52-54
-
-
17 馬の落とし物
55-58
-
-
18 皮を着たものはいるべからず
59-61
-
-
19 くすりとやすり
62-65
-
-
20 唐津の勘右衛どん
66-68
-
-
21 庄屋を見習え
69-70
-
-
22 生首の話
71
-
-
23 ずるい馬の話
72
-
-
24 亀の天昇り
73-75
-
-
25 おろかな魚売り
76-79
-
-
26 とっとけ
80-81
-
-
27 雷屋ごろはち
82-84
-
-
28 親父を焼く
85-86
-
-
29 まのいい猟師
87-90
-
-
30 法事の使い
91-96
-
-
31 のっぺらぼう
97-98
-
-
32 このはしわたるべからず
99-100
-
-
33 三本橋
101-102
-
-
34 右の手をはなせ、左の手をはなせ
103-105
-
-
35 尼の裁き
106-108
-
-
36 かんじょう場
109-112
-
-
37 鴉売り
113-114
-
-
38 椎の木切り
115-116
-
-
39 竹の子のかたみ
117-119
-
-
40 だんご婿
120-122
-
-
41 うれし・まこと・よろこび
123-124
-
-
42 話べた
125-126
-
-
43 四の字嫌い
127-128
-
-
44 ぼた餅は化けもの
129-133
-
-
45 堪忍
134-135
-
-
46 旅学問
136-140
-
-
47 ばばさと殿さま
141-143
-
-
48 彼岸の中日
144-145
-
-
49 蚤は薬
146-147
-
-
50 吉兵衛地獄いりの話
148-151
-
-
51 芋ころがし
152-154
-
-
52 めでたい話
155-156
-
-
53 雷のごちそう
157-159
-
-
54 嘘こき七兵衛
160-166
-
-
55 仁王
167
-
-
56 月と日と雷の旅
168-169
-
-
57 四十九も五十も同じ
170-171
-
-
58 隣の餅と火事
172
-
-
59 ハタラカン
173-174
-
-
60 なさけねえ話
175-176
-
-
61 まんじゅうは毒
177-178
-
-
62 ろうそくを食うた話
179-180
-
-
63 おしまい
181-182
-
もどる