検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

うんち無しでは生きられない!  企画展 第87回   

著者名 ミュージアムパーク茨城県自然博物館/編
著者名ヨミ ミュージアム パーク イバラキケン シゼン ハクブツカン
出版者 ミュージアムパーク茨城県自然博物館
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054811441一般○茨イ069.8/イシ-3/2023-7貸出郷土館外可在庫 
2 県立図書館001140503689児童○茨イ069.8/イシ-3/2023-7こども館外可在庫 
3 県立図書館001054811458郷土図書L069.8/イシ-3/2023-7閉架禁帯出在庫  ×
4 県立図書館001054811433郷土図書L069.8/イシ-3/2023-7郷土資料室禁帯出在庫  ×
5 県立図書館001140503671児童郷土L069.8/イシ-3/2023-7こども禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001002087372
書誌種別 図書
書名 災害に強い社会をつくるために  早稲田大学ブックレット  
副書名 科学者の役割・大学の使命
早稲田大学ブックレット
著者名 鎌田 薫(1948~)/編   浦野 正樹(1950~)/著   岡 芳明(1946~)/著   鈴村 興太郎(1944~)/著   濱田 政則/著
著者名ヨミ カマタ カオル ウラノ マサキ オカ ヨシアキ スズムラ コウタロウ ハマダ マサノリ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2012.9
ページ数 139p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-657-12315-2
分類記号9版 519.9
分類記号10版 519.9
書名ヨミ サイガイ ニ ツヨイ シャカイ オ ツクル タメ ニ
副書名ヨミ カガクシャ ノ ヤクワリ ダイガク ノ シメイ
内容紹介 内容紹介:科学者は信ずるに足りないか、大学に何ができるか-。大津波と原発事故に直面した災害社会学・原子力学・公共哲学・防災工学の代表的研究者たちが、減災と危機復元力のために何が必要なのかを考え、進むべき方向性を探る。
著者紹介 著者紹介:〈鎌田薫〉1948年静岡県生まれ。早稲田大学大学院法学研究科修士課程修了。同大学大学院法務研究科教授を経て、同大学総長。専門分野は法学(民法、不動産法、フランス法)。
件名1 防災科学
言語区分 日本語



内容細目

1 そのなかにある、みずうみ   5-44
2 森のゼラチン   45-84
3 水曜の夜のサバラン   85-126
4 暗れ惑う虹彩   127-166
5 柘榴のメルクマール   167-201
6 じっと手を見る   203-239
7 よるべのみず   241-279
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。