検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

デジタル・ツナガリ    

著者名 C&C振興財団/監修
著者名ヨミ シー アンド シー シンコウ ザイダン
出版者 NTT出版
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000810604一般書007.3/デジ/閉架館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001142153
書誌種別 図書
書名 デジタル・ツナガリ    
副書名 拡大するネットコミュニティの光と影
著者名 C&C振興財団/監修   原田 泉(1956~)/編著   土屋 大洋(1970~)/編著
著者名ヨミ シー アンド シー シンコウ ザイダン ハラダ イズミ ツチヤ モトヒロ
出版者 NTT出版
出版年月 2004.10
ページ数 209p
大きさ 22cm
ISBN 4-7571-0142-2
分類記号9版 007.3
分類記号10版 007.3
書名ヨミ デジタル ツナガリ
副書名ヨミ カクダイ スル ネット コミュニティ ノ ヒカリ ト カゲ
内容紹介 内容紹介:ネットの中に生まれた新たなコミュニティの現在に焦点をあて、どのように生まれ、変化、発展し、現在に至るかをさまざまな局面から捉える。ネット上に出現した巨大なコミュニティの光と影、そして未来を調査をもとに描き出す。
件名1 情報と社会
件名2 インターネット
言語区分 日本語



内容細目

1 ネット・コミュニティのルールとインターネット・コミュニティの自由   1-14
原田 泉(1956~)/著
2 パソコン通信とインターネットに見るネット・コミュニティの進化   15-39
上村 圭介(1972~)/著
3 現実社会とオンライン・コミュニティの変容   41-68
渡会 俊輔/著
4 ネット・コミュニティにおける情報倫理   69-100
小泉 雄介/著
5 ソフトウェアのローカライゼーションにおけるネット・コミュニティの役割   101-126
上村 圭介(1972~)/著
6 「情報化後発国」を支えるインターネット・コミュニティ   127-144
野口 智子/著
7 ネット・コミュニティ参画における2つの側面
遊間 和子/著
8 インターネット・コミュニティと安全保障   163-186
土屋 大洋/著
9 人々をつなぐネットワーク   187-196
土屋 大洋/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。