蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054824287 | 一般書 | 386.8/オド/ | 人文3(38) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000849827 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
踊れ、魂よ! |
副書名 |
風流踊の楽しみ方 |
著者名 |
国立文化財機構東京文化財研究所無形文化遺産部/編集
|
著者名ヨミ |
コクリツ ブンカザイ キコウ トウキョウ ブンカザイ ケンキュウジョ ムケイ ブンカ イサンブ |
出版者 |
国立文化財機構東京文化財研究所無形文化遺産部
|
出版年月 |
2023.8 |
ページ数 |
3,51p |
大きさ |
30cm |
分類記号9版 |
386.81 |
分類記号10版 |
386.81 |
書名ヨミ |
オドレ タマシイ ヨ |
副書名ヨミ |
フリュウオドリ ノ タノシミカタ |
注記 |
会期・会場:2023年6月24日(土) 東京国立博物館平成館大講堂 |
件名1 |
郷土芸能-日本
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 講演 風流踊の楽しみ方
歴史編
1-11
-
久保田 裕道/述
-
2 講演 風流踊の楽しみ方
音楽編
13-19
-
川崎 瑞穂/述
-
3 講演 風流踊の楽しみ方
装い編
21-30
-
俵木 悟/述
-
4 講演 風流踊の楽しみ方
関西地方の事例
31-39
-
森本 仙介/述
-
5 クロストーク
41-44
-
久保田 裕道/ほか述
-
6 実演・解説 西馬音内盆踊り
秋田県羽後町
45-48
-
佐藤 幾子/解説 久保田 裕道/解説
もどる