蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001121464 | 一般書 | 910.2/シン/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001510754 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
到来する沖縄 |
副書名 |
沖縄表象批判論 |
著者名 |
新城 郁夫(1967~)/著
|
著者名ヨミ |
シンジョウ イクオ |
出版者 |
インパクト出版会
|
出版年月 |
2007.11 |
ページ数 |
246p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-7554-0181-7 |
分類記号9版 |
910.29 |
分類記号10版 |
910.29 |
書名ヨミ |
トウライ スル オキナワ |
副書名ヨミ |
オキナワ ヒョウショウ ヒハンロン |
内容紹介 |
内容紹介:追いつめられた発話の淵で、「自己」を語ることは、そして沖縄を語ることはいかにして可能か。日常の四囲に張り巡らされた「沖縄の自画像」の呪縛のなかで模索された沖縄文学・思想論。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈新城郁夫〉1967年沖縄生まれ。立教大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。琉球大学法文学部准教授。「沖縄文学という企て」で第25回沖縄タイムス出版文化賞正賞受賞。 |
件名1 |
琉球文学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる