検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

被災しても医療を止めない病院「業務継続」実践ガイド    

著者名 中島 康/著
著者名ヨミ ナカジマ ヤスシ
出版者 日総研出版
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001002235735一般書498.1/ナカ/自然4(49)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001744923
書誌種別 図書
書名 日本古典文学案内    
副書名 現代語訳・注釈書
著者名 日外アソシエーツ株式会社/編集
著者名ヨミ ニチガイ アソシエーツ カブシキ ガイシャ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2009.11
ページ数 407p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8169-2217-6
分類記号9版 910.31
分類記号10版 910.31
書名ヨミ ニホン コテン ブンガク アンナイ
副書名ヨミ ゲンダイゴヤク チュウシャクショ
内容紹介 内容紹介:1868年(明治元年)から2008年(平成20年)までに刊行された日本古典文学の現代語訳・注釈書7941点を収録。作品別・作家別に通覧できる図書目録。
件名1 日本文学-書誌
言語区分 日本語



内容細目

1 藤原秀郷と秀郷流武士団の成立   11-29
野口 実/著
2 秀郷流武芸故実と下野   31-56
山本 享史/著
3 常陸平氏の成立に関する試論-『将門記』、近世寺院縁起の援用を通して   57-75
飛田 英世/著
4 天仁元年浅間火山災害と徳政   77-99
簗瀬 大輔/著
5 南北朝・室町期の「北関東」武士と京都   103-132
清水 亮/著
6 南北朝期の佐竹一族と京・鎌倉   133-149
寺崎 理香/著
7 二人の下野守   小山氏・宇都宮氏対立過程の再検討   151-174
佐久間 弘行/著
8 永享三〜四年の都鄙間交渉からみた上杉憲実   175-202
森田 真一/著
9 織田信長と東国   205-218
金子 拓/著
10 織田政権と上野国   219-234
青木 裕美/著
11 織田政権と下野国   信長の下野支配とその影響   235-252
江田 郁夫/著
12 織田信長と常陸国   253-271
長塚 孝/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。