蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
紅い帝国の論理
|
著者名 |
張 博樹/著
|
著者名ヨミ |
チョウ ハクジュ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2022.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002241717 | 一般書 | 312.2/ジヤ/ | 人文3(31) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000721926 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
紅い帝国の論理 |
副書名 |
新全体主義に隠されたもの |
著者名 |
張 博樹/著
中村 達雄/訳
及川 淳子/訳
|
著者名ヨミ |
チョウ ハクジュ ナカムラ タツオ オイカワ ジュンコ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2022.8 |
ページ数 |
247,13p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-560-09444-0 |
ISBN |
978-4-560-09444-0 |
分類記号9版 |
312.22 |
分類記号10版 |
312.22 |
書名ヨミ |
アカイ テイコク ノ ロンリ |
副書名ヨミ |
シン ゼンタイ シュギ ニ カクサレタ モノ |
内容紹介 |
中国の「新全体主義」は、世界にいかなる影響を及ぼすのか? 悪のソフトパワーとしての「中国式病毒」や南シナ海問題、強圧的な外交、「中国的な特色」に満ちた政治経済に縦横無尽に切りこむ、新冷戦時代の国際政治経済論。 |
著者紹介 |
1955年北京生まれ。哲学博士。六四・天安門事件に遭遇して以後、中国批判理論の構築に邁進する。2010年に渡米。コロンビア大学客員教授。著書に「新全体主義の思想史」など。 |
件名1 |
中国-政治・行政
|
件名2 |
中国-対外関係
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる